今日は終日出かけていたので、帰宅したのは夕方過ぎ。
せっかくの休日でしたが、ブログを書き出しのは夕食を食べ終わって落ち着いた夜。
一人リビングでハモネプ生放送を観ながらPCをカタカタする中年踊り子です。
(正確にはハモネプ決勝「夜にワルツ」の歌声を聴きながら、夜にブログを書いています)
◯前日の踊り子日誌はこちら

それでは早速いってみましょう。
マーケティング踊り子日誌とは
クーポンやキャンペーン、ポイ活など、企業の「マーケティング」に日々踊らされ続ける哀れな「マーケティング踊り子」の日常を綴る日記のようなものです。
くだらなすぎると見せかけてたまに役に立つ情報も混じっているとかいないとか。

・・・
ダンサー紹介
メインダンサー
踊る中年おじさん「マーケティング踊り子」

ハモネプ生放送にテンション上がりました!
バックダンサー
踊りと踊り念仏が好きな「いっぺん」

ハモネプ観ているとついつい踊り出したくなりますね!
踊りとファンモン大好き「DJコミカル」

今回のハモネプは、ファンキーモンキーベイビーズの曲はなかったな〜
24年3月2日の踊り子日誌
冒頭でも少し触れましたが、今日は僕の大好きな「ハモネプ」の生放送を観ながらPCをカタカタしていました。音楽って本当に素敵ですね^^
夕方までお出かけ
今日は久しぶりに彼女と一緒に夕方までお出かけしました。交通費をケチってしまったので結構歩かせてしまいました。僕は最低な踊り子です。
お昼には「とんでん」で。「おもてなしレストラン」というキャッチコピーも素敵で、両親や祖父母ともよく訪れていた思い入れのある「とんでん」。
なれるかはわからないけど、いつか自分が父親になって、おじいちゃんになって、子供や孫たちと一緒に来れたらいいなーと一人感傷に浸るのでした。

なんの話をしてるの・・・?
多摩モノレール1日切符
今日は彼女が「ららぽーと」に行きたいということで「ららぽーと立川立飛」へ。
多摩モノレールは距離に対して金額が高いかつ切符購入時にカードも利用できないので、ケチケチ踊り子的には、あまり利用したくないのですが、彼女もいるので致し方ありません…。
今日1日だけでは元が取れませんが、未来の自分に希望を託して「多摩モノレール1日切符※多摩動物園セット券(1000円)」を購入。この券は「多摩モノレールフリー切符」と「多摩動物園入園券」がセットになっている企画券で、多摩モノレールフリー切符の有効期限は購入の翌日まで、多摩動物園入園券は購入から1ヶ月後まで有効です。
高幡不動までは定期券があるので、1ヶ月以内に一人で多摩動物園に行っていることでしょう。

八王子にららぽーとがあればよかったのに・・・

コミカルもまだまだ修行が足りないな。若いうちは勝手でも苦労しろっていうじゃないか

そうですね!師匠…!

・・・
ららぽーと立川立飛
主な目的地は「ららぽーと立川立飛」。ここでショッピングをしました。結構買い物してしまいましたが、PayPayクーポン5%還元(ららぽーと系列クーポン)も利用できたので、まあ良しとしましょう。
ルミネ立川でクーポン利用
ららぽーとで買い物をした後は再び多摩モノレールに乗って、立川駅方面へ。僕は彼女を残して一人立川北駅で下車。目指すは昨日に時間制限のせいで利用できなかったクーポンを利用して、お弁当を無料でGET。
我ながらケチムーブすぎて、自分自身にも引いていますが、まあ致し方ないですね…
結び
いかがでしたか?
今回は2024年3月2日の「踊り子日誌」をお届けしました。
この日はなんだかんだ満足のいく1日でした。
獲得ポイント
◆楽天ポイント6ポイント(通常ポイント)
「ローソン」「東急ストア」で「楽天チェック」を利用
◆Vポイント16ポイント(キャンペーン)
ローソンで200円(税込)以上の会計
※Oliveクレジットモードのスマホタッチ決済で7%以上還元(筆者は8%)
◆Vポイント81ポイント(通常)
16200円の買い物※Oliveのクレカ決済通常は0.5%還元…
(少なすぎでしょ・・・)
◆PayPayポイント121ポイント(キャンペーン)
※PayPay✖️ららぽーと5%還元を利用(会計は2200円)
◆ポンタポイント2ポイント(通常)
ローソンで税抜き200円以上の買い物でポイントカード提示※16時以降はポイント2倍
利用クーポン
福利厚生クーポン(Newworkクーポン)使用
(「五目チャーハン&手包み餃子セット」テイクアウト無料)
費用
◆交通費1000円(多摩モノレール1日フリー切符※多摩動物園セット券)
それではこの辺で!
○前日の踊り子日誌はこちら!
コメント