2024年2月から本格的に連載を始めた「マーケティング踊り子」。今日は夕方まではパソコンと睨めっこ。サッカーを視聴して川崎フロンターレの勇姿を観てから、始動した「マーケティング踊り子」なのでした。
今回は2024年2月17日の「踊り子日誌」をお届けします。
○前日の「踊り子日誌」はこちら!

マーケティング踊り子日誌とは
クーポンやキャンペーン、ポイ活など、企業のマーケティング戦略に日々踊らされ続ける哀れな「マーケティング踊り子」の日常を綴る「踊り子日誌」です。
24年2月17日の踊り子日誌
川崎フロンターレ感じるあの街道沿いへ
川崎フロンターレの試合をテレビ視聴した後に踊り子が向かったのは聖蹟桜ヶ丘にある「ウェンディーズ・ファーストキッチン」。有効期限が迫ってきたドリンク券を利用して、カフェ利用。今回はカフェラテをGETしました。

聖蹟桜ヶ丘は「川崎街道」が近くを通っているよ。川崎フロンターレを感じたくて、川崎街道に行きたかったんだ!

(意味がよくわからない…)
2日連続であの街道沿いを突き進む踊り子
WAONポイントを貯めにイオンスタイルへ
聖蹟桜ヶ丘でカフェタイムを満喫した後は夜には移動して新宿駅へ。目指すは西新宿駅を越えた先にある「イオンフードスタイル西新宿店」。新宿駅からは青梅街道を中野方面へ15分ほど歩いた位置にあるイオン系列のスーパーマーケットです。
手には大量の空ペットボトル
マーケティング踊り子の手には大量の空ペットボトルが入った袋が。一体何をしに来たのでしょうか?
実はイオン系列の一部店舗では綺麗に洗ってふたやラベルを取った「空のペットボトル」を回収機に入れると5本あたり1WAONポイントが貯まる仕組みがあります。
今回は約1ポイント分のペットボトル5本を回収機に入れてきました。

き、昨日もきてましたよね…

部屋の片付けをするために部屋のペットボトルを減らしているんだ…

汚いですね…それは彼女さんも怒って出ていくわけだ…

…彼女は友人達と旅行中だよ。紛らわしい事言わないでくれる…?

冗談ですよ…!とにかく早くペットボトルを片付けてくださいね!

・・・
青梅街道を逆戻り(楽天チェックマン)
イオンフードスタイルでペットボトル回収機を利用した後は、もう少し中野方面に青梅街道を進み、ほぼ中野区手前にあるローソンで「楽天チェック」。その後は基本的に来た道を戻って新宿駅に戻ります。
ローソンに行った後は、青梅街道沿いの商業施設にある「もとまちユニオン」でチェックイン、京急ストアから少し奥まった住宅街にある「ニューデイリーヤマザキ」でチェックイン、新宿駅に戻り「デイリーヤマザキ」でチェックインしてきました。

相変わらず見事なまでに良識がないですね…!楽天チェックだけして買い物しない良識ない人間が僕は大嫌いです!

そういう人もたくさんいるんだよ…少しくらいいいじゃん…

黙らっしゃい!この良識なし踊り子!しっかりしろよ

・・・
楽天チェック導入店舗では、楽天チェック後に買い物をする良識ある人ばかりではなく、僕のように店舗に入って、楽天チェックをしてポイントをGETした後に華麗に引き返す、通称「華麗な楽天チェック用足捌き」をする人も多いよ。ケチすぎるし、良識ないし、心が狭くて、嫌になっちゃいますね。

お前がいうなや

・・・
良識のない踊り子の末路
そんな良識のなさからバチが当たったのか少し悲しいことがありました。
この日の夜に訪れた吉野家での出来事です。
吉野家で踊るチー牛踊り子
青梅街道で良識のない華麗な楽天チェックステップをかましている道中で、実は青梅街道沿いにある「吉野家」で夜ご飯をいただきました。注文したのは「チーズ牛丼」です。
ネット界隈で話題の「チー牛」。「チーズ牛丼」を食べていそうな根暗、コミュ障という意味があるそうです。つまり僕です。ど真ん中で僕です。根暗で、コミュ障で、同期や後輩達の出世を心からお祝いできず、燻って、会社では窓際族をしている僕こそが真の「チー牛」です。

そういえば良識のない「華麗な楽天チェックステップ」をかましているおじさんやおばさんも「チー牛」っぽい見た目してますね、挙動も不審だし。踊り子さんみたいな人が多いですね。

「チー牛」を怒らせると怖いから、そのあたりでやめておいた方が…。というか「チー牛」って女性の場合にも当てはまるのかな?なんかネット界隈では「チー牛」=根暗男なイメージだけど…

知らんわ、「チー牛」踊り子さんは黙らっしゃい!

・・・
クレジットカードが使えない店舗…
実はこの店舗、クレジットカードが使えないのです。そのことに気づいたのは会計時。牛丼ですが、時すでにお寿司です。挙動不審になりながら、泣く泣くd払いで支払いをするマーケティング踊り子なのでした。

吉野家はOliveや三井住友カードのスマホタッチ決済だと7%以上還元されますからね。踊り子さんの場合はステータス的に8%還元でしたが、残念ですね…

悲しい…

吉野家はOliveや三井住友カードのスマホタッチ決済だと7%以上還元されますからね。踊り子さんの場合はステータス的に8%還元でしたが、残念ですね…

次からはちゃんと確認しよう…

哀れですが、相変わらずいい踊らされっぷりですね!そういうところ嫌いじゃないですよ!マーケティング踊り子さん!

・・・
締めは、あの街道沿いで夜カフェ
吉野家でマーケティングに踊らされつつ、良識のない華麗な楽天チェックステップをかました後、最後にやってきたのは「ウェンディーズ新宿店」。旧甲州街道・甲州街道沿いにある飲食店です。こちらで優雅に夜カフェタイムを満喫しました。
有効期限が迫ってきたドリンク券を利用して、今回は「天空の抹茶ラテ」をGETしました。
終わりに
いかがでしたか?
今回は2024年2月17日の「踊り子日誌」をお届けしました。
川崎街道から始まり、青梅街道でポイ活をして、(旧)甲州街道沿いで夜カフェを楽しむ。
なんとも優雅でなんとも心が狭いマーケティング踊り子の1日でしたとさ。
おしまい。
獲得ポイント
◆楽天ポイント4ポイント(通常ポイント)
「青梅街道沿いのローソン」「もとまちユニオン」「ニューデイリーヤマザキ」「デイリーヤマザキ」「楽天チェック」を利用(良識のない華麗な「楽天チェック」ステップ)
利用クーポン
クーポン券ではないですが、回数券を2枚利用
ファーストキッチン・ウェンディーズで利用できるドリンク引換券
聖蹟桜ヶ丘店ではカフェラテを購入、新宿店では天空の抹茶ラテを購入
費用
◆交通費0円(全て定期圏内)
それではこの辺で!
コメント